MENU

初めての方へ

院内処方について

当院では患者様にやさしい院内処方を採用しています

診察を受けた医療機関で、直接薬を受け取るものを「院内処方」、医療機関で処方せんを発行してもらい、調剤薬局で薬を受け取るのを「院外処方」と言い、当院では当院から横断歩道を渡らず行き来できる薬局がすぐ近くにないこともあり、目のご不自由な患者様の安全面等考慮し、院内処方でお薬をお渡ししています。

  • やむを得ず当院にないお薬を処方する必要がある場合は、院外処方をお願いしております。
    恐れ入りますがどうぞご了承ください。

  • 「かかりつけ薬局」がある場合やご希望の方には、院外処方として「処方せん」の発行もいたします。どうぞお気軽にお申し付けください。

  • 大事なお薬の「処方せん」ですが、発行する「処方せん」の使用期間は、交付の日を含めて4日以内です。
    この4日間には、休日や祝日が含まれますので、処方せんの使用期間が過ぎないようにご留意ください。

院内処方・院外処方のメリットについて

MERIT

院内処方によるメリット

調剤薬局等への手数料等がないため、自己負担金額が少ない。
薬局に行く手間や時間が節約でき、会計が一度で良い。
希望により、薬の変更追加、日数の調整が院内でできる。
診療の内容をすぐ確認できるため、的確に服薬について説明できる。

院外処方によるメリット

複数の医療機関から薬の処方がある場合には、薬剤師さんから他の薬の飲み合わせやジェネリック薬品(後発薬)の採用を考慮した説明をしていただける。

なお、当院でも、飲み合わせに注意が必要な薬を処方する場合には、診察室で院長が処方内容を確認の上、院内処方を行っています。また、ジェネリック薬品(後発薬)についても採用を考慮して院内処方を行っています。

院内処方と院外処方の費用の比較

院内処方と院外処方の費用を比較すると、大抵の場合、院内処方の方がご負担が少なくなります。
その理由は、病院で処方される薬の料金(薬剤料)は、保険で国が一律に決めていますので同じですが、院外処方にすると、処方せん料がかかり、また調剤料・薬剤情報提供料等が高いこと、他にジェネリックへの変更、分包や頓服にするための加算(追加料金)がかかるためです。
そのため、当院では、少しでも患者様のご負担を減らすことができればと考え、院内処方にしています。
※この内容は2014年度の診療報酬点数に基づくものです。

ジェネリック薬品(後発薬)について

積極的に院内処方にジェネリック薬品(後発薬)も取り入れておりますが、代わりとなるお薬が無い場合や、効き目の優れた先発薬に関しては、院長の想定した治療効果をきちんとあげるために、先発薬を使用しています。
眼科治療の要である点眼薬は、成分が同じでも薬によって点し心地や目に対する刺激感が異なります。そのため、患者様の症状等に合わせて、院長が薬を処方しています。点眼薬に関するご相談等ございましたら、どうぞご遠慮なく院長、スタッフまでお声掛けください。

お薬手帳について

他医療機関で出されたお薬との重複や併用による相互作用等を避けるため、現在、ご自身が使用されているお薬や、それらの内容を記載したお薬手帳があればご持参いただき、受付時にスタッフにお渡しください。

©2025 野町どい眼科