土井の下の子が、英会話スクールに通っているのですが、その教室のルールの1つに「仲良くする」というのがあります。
「仲良くする」の横にその英訳が『Respect Each Other(お互いに尊敬する)』と記載されています! 続きを読む
あけましておめでとうございます。
2020年が、皆様にとってお健やかでお幸せに満ちた毎日でありますよう、心からお祈り申し上げます。
さて、当院には待合室と中待合室に本棚があり、待ち時間を快適にお過ごし頂けるよう、新聞、雑誌、漫画、本等を設置しているのですが(なお、恐れ入ります「目やに」等ある患者様については、院内感染防止のため、新聞・本等に触られませんようお願いしております)、その中に『VERY』という雑誌を置いています。 続きを読む
12月27日 朝7:45。
出勤途中に空に大きな虹がかかって、あまりにきれいでパチリ。
「こんなに大きな虹を見るのは生れてはじめてかも」というくらい、空いっぱいにかかる美しい虹でした。
虹を見た途端、心がワクワクドキドキ♪「あぁ、すごく幸せだー。」と思いました。
こんな風に、一瞬で誰かを幸せにしてしまう虹、素敵だなぁと思います。
私も、誰かの幸せを生み出せるように、できること+もう一歩踏み出そう、と思います♪
自宅の近くに、調整池と、山?があり、今年は暖冬だったので、いつもより葉っぱの色が黄色や赤色に変化するのがゆっくりで、12月になってもきれいな山が見えています。
紅葉した山の様子を「神様の塗り絵」というのだと聞いたことがあります。
緑、黄、赤、茶…自然が織りなす色は全てが調和しているようで、きれいだなぁと思います。 続きを読む
土井は、マイルールで「お手洗いに入ったら、床に落ちているトイレットペーパーやゴミを拾って片付ける」+「洗面台にペーパータオルがあれば、洗面台周りの水を拭く」、「当院の敷地内+賃貸駐車場のゴミを拾う」ようにしているのですが、先日、大リーガーの大谷 翔平選手が球場でゴミを拾っている様子がTVに映っていて、 続きを読む